Enjoy Dog Life

ドッグライフカウンセラーをご存知ですか?

トリミングやペットステイでワンちゃんをお預りする際や、お買い物にいらしたお客様との会話の中で、様々なご相談をお受けすることがありますが、果たして的確なお答えができてるか疑問に感じた私は、改めて犬のことを勉強しなおし、2006年の夏にドッグライフカウンセラーの資格を取得いたしました。

ドッグライフカウンセラーとは…

NPO法人「社会動物環境整備協会」が認定する資格で、犬にまつわる一般の飼い主さんのお悩みを共に解決し、近隣社会とのトラブルを防ぎ、人と犬とが幸せに暮らせる社会作りのためのサポートをするのがドッグライフカウンセラーです。

子犬を飼い始めたのはいいけれど、成長するに従って様々な問題やトラブル、それに関連した悩みが発生します。しかし、犬を飼い始める前に、その犬種が持つ習性や能力、一緒に暮らす上での注意点をよく知っておけば後々のトラブルは少しでも防ぐことができます。

また人間社会の中で犬を飼っていくには、そのためのルールやマナーを飼い主さんがしっかり理解しておく必要があります。そして、それを犬にも理解させなければいけません。犬は頭の良い動物です。飼い主さんが愛情を持って接すれば、きっと犬はそれを理解し、飼い主さんの気持ちに応えてくれます。

一般の飼い主さん達のマナーや意識が向上し、近隣社会に迷惑をかけることが無くなれば、公共の場などの「ペット出入り禁止」の場所が減るようになるなど、より豊かなドッグライフが送れるようになります。

また、それらの 問題をクリアすることができれば、捨てられたり、不要犬として処分される犬の数も減らすことができると思います。

異種族である人と犬とが良い関係を築き、幸せに暮らせる社会を作るということはそういうことだと思います。
ドッグライフカウンセラーはそのためのお手伝いをする存在です。

私は、今後はお客樣方はもちろん、一人でも多くの方々のドッグライフのお役に立てるような活動をしていきたいと思います。


ドッグライフカウンセラー 97082号
LIVEDOG  筒井宏征

2006年12 月10日 (日) カテゴリー: ドッグライフカウンセラー | 個別ページ | コメント (0)

カテゴリー

  • お手入れ (2)
  • ドッグライフカウンセラー (1)
  • 食 (1)
See More